top of page

環境に配慮する:マレーシア駐在員のための持続可能な生活のヒント 🌱🌏

  • 執筆者の写真: Ezlyna
    Ezlyna
  • 2024年8月26日
  • 読了時間: 4分

更新日:2024年8月27日

マレーシアでの生活はエキサイティングな冒険です。活気ある文化やおいしい食べ物を楽しみながら、より持続可能なライフスタイルを取り入れてみませんか?マレーシアに来たばかりの方も、すでに住んでいる方も、地元の人たちのように環境に優しい生活を送る方法はたくさんあります。ここでは、マレーシアで持続可能な生活を送るための実践的なヒントをいくつかご紹介します。


1. リサイクルを手軽に

マレーシア、特にクアラルンプールでは、リサイクルがますます身近なものになっています。リサイクルを始めるなら、Tzu Chi Recycling Centresがオススメです。ペットボトルから古い電子機器まで、さまざまなものを回収しており、分別も手伝ってくれるのでとても便利です。セグンブット、タマン・デサ、ワンサ・マジュなどにセンターがあります。


さらに、リサイクルすることでポイントが貯まり、さまざまな店舗で特典と交換できるプラットフォーム「Klean」を利用するのも良いでしょう。持続可能な生活を送りながら、ちょっとした特典も得られる素晴らしい方法です。


2. 地元の食材や買い物を大切に

マレーシアでのエコな生活の一環として、バナナの葉をお皿として使う習慣があります。特にインド料理店では、使い捨ての皿の代わりにバナナの葉で料理を提供するのが一般的です。これは生分解性で、地元の文化にも根付いた伝統的な習慣です。


また、食料品の買い物にはティフィンキャリーを持参することをお勧めします。この重ねられる金属製の容器は、食べ物の持ち運びに最適で、ウェットマーケットや地元の屋台でもよく見かけます。再利用可能で、プラスチック容器を使わずに食品の鮮度を保てるのも魅力です。


さらに、手で食べることも、実用的でエコな地元の習慣のひとつです。カトラリーを使わないことでゴミが減り、食事に対する満足感も増すかもしれません。


3. エネルギーと資源の節約

持続可能な生活とは、資源の使い方にも気を配ることです。マレーシアでよく見られる、シンプルで効果的な方法をいくつかご紹介します。

  • ホースを使って節水: マレーシアの多くの家庭には、トイレ使用後の掃除用にホースが設置されています。この方法を使えば、トイレットペーパーの使用を大幅に減らし、環境に優しく、経済的です。

  • LED電球に切り替える: LED電球は、従来の電球に比べて消費電力が大幅に少なく、寿命も長いです。

  • 未使用時は電化製品のプラグを抜く: 電源を切っていても、テレビや充電器などはプラグが差し込まれているだけで電力を消費することがあります。


4. 地元のエコ製品をサポートする

マレーシアでは、エコ製品の市場が拡大しており、地元企業をサポートすることが持続可能な生活への大きな一歩となります。いくつかのおすすめの地元ブランドをご紹介します。

  • ア・ビット・レス・ゼロ・ウェイスト: ケポンにあるこのゼロウェイストショップでは、食品、家庭用品、パーソナルケア製品を取り揃えています。ティフィンキャリーや瓶を持参して、穀物やナッツなどを買い溜めましょう。

  • ビジビジ・イニシアティブ: アップサイクルに焦点を当てた社会的企業で、廃棄物から作られた環境に優しいバッグやアクセサリー、生活用品を提供しています。

  • タナメラ: このローカルブランドは、マレーシアで持続可能な方法で調達された原料を使用したナチュラルスキンケア製品を提供しています。環境にも肌にも優しい商品です。


5. コミュニティへの参加

持続可能な生活とは、地域社会とつながることでもあります。クアラルンプールには、さまざまな環境保護活動があります。たとえば、「Kloth」では、古着や布製品を回収するリサイクルボックスを提供しており、これらの素材を再利用する取り組みを行っています。


また、クアラルンプール・エコ・フィルム・フェスト(KLEFF)では、環境に関する映画上映や、持続可能な生活に関するワークショップを開催する年次イベントも行われています。志を同じくする人々と出会い、より良い未来のための知識を深める絶好の機会です。


マレーシアでの持続可能な生活は、単に二酸化炭素排出量を削減するだけでなく、地元の伝統を受け入れ、地域社会とのつながりを深めることでもあります。マレーシアンリンクでは、駐在員の皆さまが環境に優しい生活を楽しみながら、快適に過ごせるようお手伝いすることに情熱を注いでいます。持続可能な生活に関するアドバイスやご相談があれば、ぜひお声がけください。


一緒に持続可能な未来を築いていきましょう!🌍✨


ティフィンキャリー 📷: ダヴィナ

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

©2024 Malaysian Link PLT
SSM 202404001921 (LLP0039413-LGN)

bottom of page